お待たせしました!ピースフルリンクのみんなのブログです。
2008年6月7日(土) 京都こども文化会館にて18時~20時まで(2部構成で、途中休憩有り) 行われた洛北青年合唱団第27回定期演奏会に、我れらがピースフルリンクの永井さんが参加されるとのことで、職員から池田(以後:アミ)・橘(以後:タッチー)がかけつけました!!!
テーマ:ほんとうの「たからもの」 ということで、みんなにとっての宝物ってなんだろう?というテーマで、「笑顔・遊び・命・つながり・平和・・・」といった生きていく上で大切なものを「歌に」 「ダンスに」 「楽器に」のせて、来られていた会場のみんなの元へ届けてくれました。


会場には約600席ほどあったのですがほぼ埋まっており、ピースフルリンクの所員さんも永井さんの晴れの舞台を見ようと集まり、井上文雄さん・久保さん・中屋洋さん、有香さん夫妻・中さん・久下さんの6名が熱いエールを送られていましたよ。
永井さんをはじめ「子ども」から「大人」までいろんな方が一緒になって「音楽」を楽しんでおられ、見ているこちらまでドンドン引き込まれていきました。知ってる曲、知らない曲いろいろありましたが、合唱で聴くとまた新鮮な感じで、老若男女関係なく楽しめる内容でした。 中でも、本編でもアンコールでも歌われた「島人ぬ宝」では会場が一体となり感動でした。

演奏会が終わった後、ホッした表情の永井さん!一言「やりきった!」とおっしゃっていました!!
アミ&タッチーの感想:
お誘いありがとうございました。ステージ上での永井さんはいつもとは別人のように感じ、違う一面が見れたことを嬉しく思います。最初から最後まで一生懸命に歌われていて、「本当に歌が好きなんだな」と強く感じました。そして、仲間の人たちと一緒に頑張って歌っている姿、とても感動しました。これからも応援しています!
アミ
& タッチー 
テーマ:ほんとうの「たからもの」 ということで、みんなにとっての宝物ってなんだろう?というテーマで、「笑顔・遊び・命・つながり・平和・・・」といった生きていく上で大切なものを「歌に」 「ダンスに」 「楽器に」のせて、来られていた会場のみんなの元へ届けてくれました。
会場には約600席ほどあったのですがほぼ埋まっており、ピースフルリンクの所員さんも永井さんの晴れの舞台を見ようと集まり、井上文雄さん・久保さん・中屋洋さん、有香さん夫妻・中さん・久下さんの6名が熱いエールを送られていましたよ。
永井さんをはじめ「子ども」から「大人」までいろんな方が一緒になって「音楽」を楽しんでおられ、見ているこちらまでドンドン引き込まれていきました。知ってる曲、知らない曲いろいろありましたが、合唱で聴くとまた新鮮な感じで、老若男女関係なく楽しめる内容でした。 中でも、本編でもアンコールでも歌われた「島人ぬ宝」では会場が一体となり感動でした。
演奏会が終わった後、ホッした表情の永井さん!一言「やりきった!」とおっしゃっていました!!
アミ&タッチーの感想:
お誘いありがとうございました。ステージ上での永井さんはいつもとは別人のように感じ、違う一面が見れたことを嬉しく思います。最初から最後まで一生懸命に歌われていて、「本当に歌が好きなんだな」と強く感じました。そして、仲間の人たちと一緒に頑張って歌っている姿、とても感動しました。これからも応援しています!
アミ


PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(12/27)
(09/19)
(07/16)
(05/25)
(05/19)
(01/19)
(01/19)
(12/30)
(10/18)
(10/04)
プロフィール
HN:
PFL/ピスフル/ピース
性別:
非公開
自己紹介:
京都府より
本年度7月に指定をうけ
京都市内にて
障害者就労支援事業を
行っています
『Peace-full Link
(ピ-スフルリンク)』
といいます。
事業所に関するイベント情報や
記録をUPしていきます。
参加ご希望の方は、
ご連絡くださいませ☆
京都府より
本年度7月に指定をうけ
京都市内にて
障害者就労支援事業を
行っています
『Peace-full Link
(ピ-スフルリンク)』
といいます。
事業所に関するイベント情報や
記録をUPしていきます。
参加ご希望の方は、
ご連絡くださいませ☆
アーカイブ
カウンター