忍者ブログ
お待たせしました!ピースフルリンクのみんなのブログです。
| Admin | Res |
<< 10  2024/11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    12 >>
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます!

新年一発目の職員ブログを更新の河井です!(笑)

さてさて、更新が遅くなってしまったのですが、年末のバザーの報告です!

12月4日(土)に、みやこめっせで行われた【ふくふくフェスタ】にピースの手づくり商品を出店して参りました(^^)

京都市長のご挨拶から始まり、他にもたくさんの方が出店・来場され、年末にふさわしい素晴らしい催し物でした!!

ピース所員さんも販売の合間に車椅子ダンスステージに参加され、プロの方にダンスを教えて頂いたりと、とても有意義な時間が過ごせたようです☆
CIMG9527A.JPG








そしてそして!ピース商品の売れ行きも上場!!今年も右肩上がり目指して頑張りまーす!!
2011年もどうぞよろしくお願いします(^O^)

CIMG9544A.JPG





PR

皆さんこんにちは(^O^)
ご報告が遅れましたが…

10月22日に大開小学校にきらめき車イス教室で行ってきました。
 
大開小学校さんは何度も行かせていただいている学校さんで、今年度も、障害への理解教育として「きらめき車イス教室」を行なわせていただきました。
 
今回は、いつも体験してもらっている「卓球バレー」「車椅子バスケ・ツインバスケ」の他に、「電動車椅子サッカー」の紹介と、デモンストレーションを新たな試みとして行ないました。(^_^)v
 
全ての体験・紹介共に好感触でした。
 
今回からは電動車いすの方でもスポーツが出来るということが、大開小学校の皆さんにわかっていただけてとてもよかったです。
 
 
先生・児童の皆さんからは「とても勉強になった」「障がいを持った方たちの事が分かって良かった」と、とても好印象でした。
 
 
今後も障がいの事や、障がいのある方への理解を深めるため活動していきたいと思います。
 

 きらめき担当 相模
ピースフルリンクでは、社会啓発活動の一環で小中学校へおもむいて
「きらめき車イス体験教室」という講演活動を行っております。


ピースフルリンクに通所されている障害当事者の方からの体験談
車イスの介助方法
車イス全般について説明(操作・名称・種類)
障害者スポーツの体験を行っております。
生徒の抱いている障害者への疑問・質問にもお答えいたしております。
障害者スポーツは、卓球バレー、サウンドテーブルテニス(盲人卓球)、
車イスバスケットボールを主に行っております。


目的は
●子どもたちの持つ障害を持つ人たちのイメージを新たにし、
 幼いうちから多様な個性を受け入れる心を育てる。

●子どもたち一人一人が誰に対しても助け合いの大切さを抱き、
 いじめをしない優しい心を養っていただく。

●子どもたちが車イスに乗り、介助される側の立場に立って
 車イス、介助、介護、福祉、ノーマライゼーションということの理解を深める。

●子どもたちとピースフルリンクの所員とが交流することによって、
 さまざまな障害の理解と興味をもっていただく。


以上を目的として、人権学習、障害者理解教室、
総合学習の授業に役立てていただこうと思っております。

*なお、講演活動は小中学校を問わず、高校・大学・福祉医療関連機関など
ご要望があればどちらにおきましてもお応えいたしますので、
どうぞお気軽にご連絡下さいませ。
5.JPG







4.JPG







3.JPG







2.JPG







1.JPG







実績
07/12/10   西大久保小学校   3.4年生
08/1/30  久我の杜小学校  4年生
08/2/14  大開小学校     6年生
08/10/30 笠取小学校     全校生徒
08/12/4  小倉小学校            6年生
08/12/18 大久保小学校     5年生
09/1/26  北小倉小学校        6年生
09/2/5   西大久保小学校  4年生
09/2/19  南部小学校             5年生
09/3/6   久我の杜小学校     4年生
09/3/12  大開小学校              6年生

昨日9月18日(木)は、

15:15に京都市役所前に集合し

『第一回 京都はつ(初・発)行動』へ参加しました。



「重度障害者の地域での介護保障・介護料要求!」

ということで、

京都市役所 
→ 四条河原町 
→ 四条烏丸 
→ 衆議院議員 伊吹文明(財務大臣) 京都事務所

までデモ行進を行い、要望書を提出しました。

チラシPDFファイルは↓こちらです。
http://www.jcil.jp/torikumi/demo03/kyoto-hatsu.pdf
(JCILより抜粋)



ピースフルリンクからは、

所員の甲斐さん・職員の井上が参加しました。



483079156_21.jpg






483079156_178.jpg










当日の『シュプレヒコール』は下記となります。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ・ 障害者介助のホームヘルプ人件費を抑制するな!

 ・ ヘルパーの給料を上げろ!

 ・ 貧乏人から金取るな!

 ・ 大便(トイレ)するのに毎月5万円も取るな!

 ・ ヘルパー不足を解消しろ!

 ・ 障害者の外出を制限するな!

 ・ 命の保障に金取るな!

 ・ フリーターを使い捨てにするな!

 ・ 障害児を見捨てるな!

 ・ 障害者自立支援法を撤廃しろ!

 ・ 後期高齢者医療制度を撤廃しろ!

 ・ 障害者の生存権と人間らしい生活を保障しろ!

 ・ ヘルパーの労働者としての権利を保障しろ!

 ・ 格差社会をなくせ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


本日9月19日(金)の新聞メディア3社に

本件の記事が掲載されていました

 

 朝日新聞

 

938073809_186.jpg








  京都新聞

938081748_230.jpg



http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008091800197&genre=C4&area=K00


 YAHOO NEWS

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000053-kyt-l26





当日は、台風の影響で雨降りかと思いきや、

晴れ男 & 晴れ女の参加者が多かったのか

雨が降ることなく無事行動を終えることができホッとしています

 


次回は、9月28日(日)13:00~

『障害者自立支援法に意義あり! 応益負担をなくせ!』

に今年も参加します

参加ご希望の方、

いらっしゃいましたら是非ご連絡くださいませ



ちなみに、昨年の様子な↓こちら

595712508_94.jpg

 職員の橘さんが先頭で幕を





3863332_3165788690.jpg ピース発、傘を使用してアピール
 

 



3863332_1505111204.jpg 700人が集結






3863332_2822787312.jpg
 職員の井上が、
 介助労働者の立場から
 アピールしました

 

 

3863332_2969498558.jpg
 社民党 辻本議員




3863332_3169497147.jpg
 記者団も大勢





3863332_1379736324.jpg
 京都新聞の記事になりました

 

 




             アラレちゃん 

去る 8月3日(日)、
ツインバスケットボール 京都SUNCROWS(サンクロウズ)が
毎年主催していらっしゃる
『近畿車椅子 ツインバスケットボール選手権大会』が
開催されました

そこで、今年よりピースフルリンクも開催協力を
行うこととなり、所員さん・ボランティアさん・職員の
合わせて14名で参加しました




今回の開催協力の主旨は、
【障害者スポーツの普及活動】です。

ひとりでも多くの人に『障害者スポーツ』を伝えていき、
理解・協力してもらえるよう、
または ボランティアや支援者として参加してもらえるよう、
これからの思いを込めての活動でした

 

ピースの当日の役割としましては、

①サブコートの準備・片付け
  (シート・長机・椅子の設置etc)
②分別ゴミ袋の設置・回収
  (サブコート・トイレ・その他)
③開会式・閉会式 司会進行アナウンス
④お弁当配布
⑤その他

8:30に現地(西宇治体育館)へ集合し、
朝から体を動かしては みんな汗だくでした
1217948985_1s.jpg





1217948985_2s.jpg










今回、開催協力させていただいたのは

『ツインバスケットボール』という
まだまだ知っている方も少ないであろう
障害者車椅子スポーツの一つとなります。


まずは、『ツインバスケットボール』の名前の由来です。
ツインバスケットボールとは、皆さんがご存知の上バスケットゴールと、
下ゴール(高さ120センチ)の二つのゴールがあることからツインバスケットといいます。


この『ツインバスケットボール』のルールを考案したのは日本。
同じ車椅子ユーザーでも、
上半身にも障害がある人たちは 車いすバスケットボールをしたいけれど バスケットゴールにボールが届かないという
車椅子ユーザーの声からリハビリセンター・病院関係者によって
考案されたそうです。


主に、頚髄損
傷による四肢麻痺の障害を持つ者を対象に
普及を進めているスポーツとうかがいました。

 


実は、ピースフルリンクでも
ツインバスケットボールのプレイヤーがいます
 
所員の『甲斐くん(京都フェイダー所属)』、
職員の『松岡さん(京都サンクロウズ所属)』です。


甲斐くんは、ツインバスケットボールを始めて約2年。
毎週木曜日の夜練習を欠かさず
円内シューターとしてがんばっています
自身のブログでも大会当日の様子を報告していますので
ご覧ください
松岡さんは、ツインバスケット歴14年。
円外シューターとして
全国選手権大会への出場も果たし、
『全国ベスト4』をマーク。
今年7月6日に行われました大会で優勝し、
来年6月に開催されます『全国選手権大会』の
出場も決定
 
 
お二人とも、
自身のベスト成績を目指して顔晴(ガンバ)ってください
ピースフルリンクも応援しています

そして、京都サンクロウズさん
今大会の優勝おめでとうございました
1217948562_1.jpg









*追記*
当日は、事業所ハンドメイド商品も販売させて
いただきました
喜んでご購入いただきましたお客さま、
販売機会を提供くださったサンクロウズさん、
ありがとうございました
拝啓 盛夏の候、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
皆様には日頃よりご贔屓をいただき厚く御礼申し上げます。
さて、ピースフルリンクは7月1日にて開店1周年を迎えることとなりました。 
あっという間の1年でした!
これもひとえに皆様のご愛顧のおかげと、職員一同感謝の気持ちでいっぱいです。
この機会に、職員一同心を新たにして、今まで以上に一生懸命努力する覚悟でございます。
何卒、倍旧のご支援ご協力くださいますよう、心よりお願いして1周年のご挨拶といたします。敬具

なお、今後とも『応益負担撤廃』を合言葉に、一致団結して前進していこうと思っております。


職員一同
6月14日(土)は、
ピースフルリンクのフロアーはお休みでした。

そこで、私(アラレちゃん)が朝から向かった先は
『京都市障害者スポーツセンター @高野』でした。
http://www.kyoto-syospo.or.jp/



当日は朝から
ピース所員の『中さん』が
プールにて練習を行っていました!

IMG_0620_edited.jpg







中さんは、
本年度 国体出場選手として選ばれました
(詳細は、後日お知らせします。)




『京都市障害者スポーツセンター』の
プールとは↓このような感じです。

IMG_0626_edited.jpg







25mを裕に泳げる広さで、
①ゆっくりと自分のペースで水中を歩行するコース
②しっかり泳ぎの練習を行うコース
へと分かれていて、利用する人たちにとって
優しい設定となっていました。



そして、勿論 観客席もありました。
プール内を一望できるため、
見学していた私も
中さんの練習姿をずーーーーーーーっと
応援しながら観ていたのでした

IMG_0625_edited.jpg










午後からは、
ピース所員の『福島さん』が
電動車椅子サッカーの練習を開始!

福島さんは、『SONIC ~京都電動蹴球団~』に
http://www.sonic-kyoto.net/index.html
所属して11年、現在チームの『キャプテン』を
担っています。

チームのみんなと呼吸を合わせたUPを終え、
まずは全体ミーティング↓を行っていました。

IMG_0634_edited.jpgIMG_0635_edited.jpg









さてここで、
電動車椅子サッカーで使用される
『サッカーボール』のサイズをご紹介したいと思います

な、な、なんと
直径33cmもの大きな大きなボールです

IMG_0636_edited.jpg









当日、ピースから介助・ボランティア実習に
来てくれていた『久下さん』が
ボールを持ってくださいました。

大きな大きなこのボールを、
サッカー用にカスタマイズ(付属を加えた)された
電動車椅子でドーンドーーーンと
力強く蹴っていました



ご興味のある方は、
是非練習を覗いてみてくださいネ。
まずは、ピースにご連絡くださっても
かまいません

スポーツを通じて
どんどん仲間・体力作りをしませんか


                  アラレちゃん

CIMG1114.JPG





4月12日(土) 
13:00~16:30の間
開催されましたシンポジウムへ行ってきました。

 
ピースフルリンクの所員でもあります
『古屋さん』達
『NPO法人 京都頸髄損傷者連絡会』の
【特別企画】でした。

地域で自分らしく生き続けることを願って、
基調講演に金 政玉 氏を迎え
『障害者の権利条約=意義と課題=』が行われました。

コーディネーターには、
廣瀬 明彦 氏(花園大学准教授・相楽福祉会常務理事)
パネラーには、
障害当事者であり サービス利用者である
高橋 剛司 さん ・ 中村 周平 さんがお話くださいました。


CIMG1112.JPG





当日、ピースフルリンクとしましては
『バザー出店』を開催!

ハンドメイド製品『七宝焼き』も売れました
 



CIMG1114.JPG





障害のある人たちの地域での暮らしの中には、
学校生活・外出介助・見守り介助に関しては
特にまだまだ支援の遅れを実感するパネラーの声。



参加したピースフルリンクの所員さん達も、
「私の生活では、ヘルパーさんが少なくて・・
 ヘルパーさんも人間なので体調も崩します。
 けれど、体調を崩された際
 交代できるヘルパーさんがいなくて
 困るんですよね。。」
と、一番身近にいてくれて
生活に必要な支援者であるヘルパーの
身を心配するも、
十分な人員配置体制がとれない単価設定である
自立支援法に、所員さん達は泣く泣くのシワ寄せを感じずにはいられない様子を語り始めました。


常日頃から、ピースのお昼ご飯時・休憩は、
障害のある自分たちの地域生活について話題があがります。
 
 ・「ヘルパーさん,
  ガイドヘルパーさんがいなくて・・」
  という生活における介助者の不足
 ・「電車に乗りたくて
  駅員さんに声掛けをしていても
  来なかった・・。忘れられていた・・。」という
  移動アクセス時の社会的支援者の意識不足
 
上記2点が圧倒的にランクイン。
私たちピースフルリンクの所員・職員・ボランティアでできることとは・・

ヘルパー派遣事業所・支援センターとの連携、
インフォーマルサービスの利用時には
適切かつ丁寧に行ってほしい支援内容を
自ら伝えること。伝え続けること。


いつか、『支援 = 支え合い』が
社会的認知の拡がりとなることを願って
ピースフルリンクの所員・職員・ボランティアは
意見を持ってどこへでも出て行こうと思います。

 
               アラレちゃん   

H20年3月30日(日)
京都市市役所前にて行われた
「障害者自立支援法」に意義あり!
「応益負担」反対!

京都は今年もやるぞ!
up3.JPG







『3・30街頭演説会&パレード』にピースフルリンクも参加しました。
当日はあいにくの雨にも関わらず総勢約300人の方が集まり、
ピースフルリンクからは所員さん・関係者さん8名・職員4名の計12名という大人数で参加しました。
up4.JPG







前回(H19年10月6日)同様、ビニール傘に「やめろ!応益負担」「応益負担反対!」といった張り紙をつけ、ピースフルリンクとしてのアピールを大々的にしてきました。
冷たい雨が降りしきる中、街頭演説に耳を傾け、賛同し、
そして予定通り円山公園までのパレードにも参加しました。
up5.JPG







そこでもピースフルリンクはパレードの先頭を歩き、
演説カーのあとにピッタリついて「そうだ!」とみんなで声をあげてきました。
up2.JPG







そのときの様子が、京都新聞にも載っていました!
up6.JPG







                                         タッチー 

 ピースフルリンク(以下PFL)の所員さんはすでにご存知だとは思いますが、はじめてブログを読まれた方のために、改めて「ヨーガ教室」開催について、ブログに書き込みしておきたいと思います。

PFLでは、毎月第4月曜13:30~15:30まで「ヨーガ教室」を開催しています。ということは今月は『2月25日』となります。どなたでも参加OK!しかも無料です!!ぜひぜひ1度足を運んでください。少人数で和気藹々と、毎月楽しんでいます。

 そこで今回は、先月1月28日に行われた「第7回ヨーガ教室」の報告をUPしておきますね。bcaa9621jpeg
気付けば早いもので、もう第7回も開催されているんですね。PFLがOPENしたH19/7月から「ヨーガ教室」もスタートし、最初の頃は参加者も少なく感じましたが、先月はなんと9名!盛り上がってまいりました。

 1月28日(月)の参加者は9名で、最初は「苦手やし・・・」っと言っていた中さん・永井さん。いざ参加してみるとノリノリで、「いやよいやよも好きのうち」結局は一番楽しんでいました。46d871c1jpeg
少し離れたところで様子を見ていた藤原さん。徐々に近づいてきて、ついには参加されるほど。楽しそうな雰囲気が伝わった様子。28cef952jpeg
ほら、このピース♪

藤本さんも、ソファーに座りながらゆっくり先生についてもらいやっていました。00f5b747jpeg
はじめて参加したボランティアのお二人も、近藤先生のスゴワザに感動。このブログを読まれたアナタ!本当に近藤先生の技にはビックリすると思います。ぜひ1度生で見てほしいのでブログには載せずしておきます(笑)とにかく終始楽しい雰囲気でできたヨーガ教室でした!

 あと、これまで体験後に簡単な感想のアンケート記入をお願いしていましたが、今後それをなくし、もしわからないことなどあれば近藤先生に直接聞くか、職員に伝えるようにお願いしたいと思います。ではでは、何度も言いますが、次回は「2月25日」です!ぜひぜひ1度体験してみては!!!
                                         
                                                        = たっちー =

    HOME     次のページ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
PFL/ピスフル/ピース 
性別:
非公開
自己紹介:

京都府より

本年度7月に指定をうけ

京都市内にて

障害者就労支援事業を

行っています

『Peace-full Link

 (ピ-スフルリンク)』

といいます。

事業所に関するイベント情報や

記録をUPしていきます。


参加ご希望の方は、

ご連絡くださいませ☆


バーコード
カウンター

Powered by Ninja Blog    Heart font by カワイイダケジャ    Template by Temp* factory
Copyright (c)Peace-full Link ピースフルリンク All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]