お待たせしました!ピースフルリンクのみんなのブログです。
[1]
[2]
3月15日(日)、
京都市みなみ青少年活動センターにて開催されました
『フリーマーケット』へ参加してきました
13:00~15:30という短時間ではありましたが、
32点もの商品が売れ大盛況に終わりました
そこで
主催者さまからいただきましたご紹介
『京都アートフリーマーケット』
http://www.pref.kyoto.jp/bungei/arthurima.html
への出店参加依頼です
先日、詳細確認に行って来ましたところ、
わたしたちピースフルリンクは
3月20日(金)に出店するお返事をさせていただきました。
会場は下記のように5つもの場所に設置されています。
①京都文化博物館会場
②特設会場 ウイングス京都会場
③ 〃 京都市中京区青少年活動センター会場
④NTT西日本京都支店会場
⑤中京郵便局会場
ピースフルリンクが出展する会場は
③特設会場 京都市中京区青少年活動センター会場
となります。
総ブース数は、
なんと『143ブース』
ピースフルリンクの製品『京都七宝焼き』を始め、
みなさんの多彩な手作り作品が紹介・販売されています
是非、みなさま遊びにいらしてくださいませ
アラレちゃん
今日は、
ピースフルリンク初の
【クッキングの日
】を開催

「クッキングをしたい
」
「以前、他のところで
クッキングしてみて楽しかった
」
「ピースで作りたい
」
と、所員さんからのご意見をいただき
念願のクッキング教室を行うことになりました
今回は季節の食べ物をということで
【水無月(みなづき)】を作ります
職員の池田さんが、
所員さんに解り易いよう
一生懸命に手順書を作成し、
何度も手順通りに
水無月作りを行いチェックを重ねて
準備してくれました
ありがとう
今回の目的は、
「自分たちの自立への一歩
できる事・体験した事を増やす
」
です。
何事も自分が参加し、
いっぱい成功して
いっぱい失敗もして
『体験した』ことから学び合えたらと思っています
6月3日に京都市さんが開催してくださった
【食中毒等予防対策研修会 @京都会館】
へ、私(アラレちゃん
)が参加し学んだことを
参加者さんに報告した上で
いざっ
クッキング スタート


本日の参加者は、
所員さん・ボランティアさん・職員合わせて


12名



フロアーから
外の事務所まで、
参加者さんの笑い声と
「できた~
」の声が聞こえてきます



私は、
「食べること担当」

と言いながら
参加したい気持ちをグッと我慢


ん~
フロアーが楽しそう


出来上がりが
とても楽しみです






アラレちゃん
ピースフルリンク初の
【クッキングの日




「クッキングをしたい

「以前、他のところで
クッキングしてみて楽しかった

「ピースで作りたい

と、所員さんからのご意見をいただき
念願のクッキング教室を行うことになりました

今回は季節の食べ物をということで
【水無月(みなづき)】を作ります

職員の池田さんが、
所員さんに解り易いよう
一生懸命に手順書を作成し、
何度も手順通りに
水無月作りを行いチェックを重ねて
準備してくれました


今回の目的は、
「自分たちの自立への一歩

できる事・体験した事を増やす

です。
何事も自分が参加し、
いっぱい成功して
いっぱい失敗もして
『体験した』ことから学び合えたらと思っています

6月3日に京都市さんが開催してくださった
【食中毒等予防対策研修会 @京都会館】
へ、私(アラレちゃん

参加者さんに報告した上で
いざっ



本日の参加者は、
所員さん・ボランティアさん・職員合わせて






フロアーから
外の事務所まで、
参加者さんの笑い声と
「できた~





私は、
「食べること担当」


と言いながら
参加したい気持ちをグッと我慢


ん~
フロアーが楽しそう



出来上がりが
とても楽しみです

アラレちゃん

4月27日(日)は、
ピースフルリンクもボランティアさん等で
日頃から大変お世話になっています
NPO法人なごみさんの『5周年記念式典・交流会』
が開催されました。
なごみさんからは、『なごみの木』という
従業員・お客さんからのメッセ-ジを
『葉っぱ』に書き
いっぱいにして茂らせるイメージといった
【デザインのお仕事依頼】を頂きました。
4月23日には
所員とボランティアさんとで
『なごみの木』を完成




当日は、
5年目の思いやこれからの希望の『葉っぱ』で
いっぱいになりました

当日、ピースフルリンクは
『京都七宝焼き体験』と『バザ-』を開催しました


お天気SUNSUNの中、
外の駐車場4台分全面を使い
テントを張ってバザ-開始ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
地域の方々も買いに来てくださって
普段会えない近隣さんや組長さんと
とても仲良く交流のもてた時間となりました

2階 なごみ自立体験室では、
18畳もの広さの中で
七宝焼き体験を行い大盛況
NPO法人なごみさんから、
【交流会参加者50名分のスプ-ン・フォ-クの
記念体験のオ-ダ-】を受け
先着50名様までは無料にて記念体験を行いました

RUSH!!!
NPO法人なごみさん、
これからもお身体に気をつけて
10年20年50年と
地域で生活したいと願う
障害者・高齢者の居宅等支援
がんばってください

アラレちゃん
ピースフルリンクもボランティアさん等で
日頃から大変お世話になっています
NPO法人なごみさんの『5周年記念式典・交流会』
が開催されました。
なごみさんからは、『なごみの木』という
従業員・お客さんからのメッセ-ジを
『葉っぱ』に書き
いっぱいにして茂らせるイメージといった
【デザインのお仕事依頼】を頂きました。
4月23日には
所員とボランティアさんとで
『なごみの木』を完成




当日は、
5年目の思いやこれからの希望の『葉っぱ』で
いっぱいになりました

当日、ピースフルリンクは
『京都七宝焼き体験』と『バザ-』を開催しました


お天気SUNSUNの中、
外の駐車場4台分全面を使い
テントを張ってバザ-開始ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
地域の方々も買いに来てくださって
普段会えない近隣さんや組長さんと
とても仲良く交流のもてた時間となりました

2階 なごみ自立体験室では、
18畳もの広さの中で
七宝焼き体験を行い大盛況

NPO法人なごみさんから、
【交流会参加者50名分のスプ-ン・フォ-クの
記念体験のオ-ダ-】を受け
先着50名様までは無料にて記念体験を行いました

RUSH!!!
NPO法人なごみさん、
これからもお身体に気をつけて
10年20年50年と
地域で生活したいと願う
障害者・高齢者の居宅等支援
がんばってください


アラレちゃん

3月16日、左京区の京都市勧業館(みやこめっせ)で
七宝焼き体験のブースを出店いたします。
七宝焼きを通じて多くの方々と交流を持ちたいと思っております。
みなさん是非参加してください。
ピース所員一同お待ちいたしております。
午前10時から午後4時まで。参加無料
新聞にも載ってました!
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080226ddlk26040611000c.html
byカリスマ
七宝焼き体験のブースを出店いたします。
七宝焼きを通じて多くの方々と交流を持ちたいと思っております。
みなさん是非参加してください。
ピース所員一同お待ちいたしております。
午前10時から午後4時まで。参加無料
新聞にも載ってました!
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080226ddlk26040611000c.html
byカリスマ
昨日13日は、『3/16開催 ボランティア・市民活動フェスタ』の説明会が行われました。
今年より、京都市市民活動センタ-と京都市福祉ボランティアセンタ-主催のもと始まります今回のフェスタでの
ブ-ス出展団体は150団体!!!
この数は関西一の最大規模とのことに驚きです!
京都市市民活動センタ-と京都市福祉ボランティアセンタ-の
昨年開催時の来場者実績は合わせて7,450人。
今年の来場者目標は目指せ10,000人!
出展ブ-スの目的としては、
『基本的に物販が目的ではなく、団体の活動紹介がメインではありますが、活動PRの一環として、関連する物品や団体メンバ-等で不要になった物の販売(バザ-)を行うことはかまいません』
と設定されています。
ピ-スフルリンクとしましては、
『京都七宝焼を体験してもらおう!!』
と企画書を提出しました。
七宝焼のデザイン・釉薬盛りの作成から
事業所から炉を持ち込みますので焼く作業までを
みなさんご自身で体験していただきます
通常、事業所で行っていることを
そのまま事業所外で行える絶好の機会です。
さぁ!
所員の中屋さんを含め『PFL七宝焼チ-ム』出動します!
是非、みなさんお誘い合わせの上 遊びにいらしてくださいね
最後に・・
当初80団体の応募から、締め切り時には150団体もの市民団体が集まったそうです。
主催者さんの暖かいお気持ちから150全団体が出展することが可能となりました。
主催者さんに感謝です!
アラレちゃん
今年より、京都市市民活動センタ-と京都市福祉ボランティアセンタ-主催のもと始まります今回のフェスタでの
ブ-ス出展団体は150団体!!!
この数は関西一の最大規模とのことに驚きです!
京都市市民活動センタ-と京都市福祉ボランティアセンタ-の
昨年開催時の来場者実績は合わせて7,450人。
今年の来場者目標は目指せ10,000人!
出展ブ-スの目的としては、
『基本的に物販が目的ではなく、団体の活動紹介がメインではありますが、活動PRの一環として、関連する物品や団体メンバ-等で不要になった物の販売(バザ-)を行うことはかまいません』
と設定されています。
ピ-スフルリンクとしましては、
『京都七宝焼を体験してもらおう!!』
と企画書を提出しました。
七宝焼のデザイン・釉薬盛りの作成から
事業所から炉を持ち込みますので焼く作業までを
みなさんご自身で体験していただきます

通常、事業所で行っていることを
そのまま事業所外で行える絶好の機会です。
さぁ!
所員の中屋さんを含め『PFL七宝焼チ-ム』出動します!
是非、みなさんお誘い合わせの上 遊びにいらしてくださいね

最後に・・
当初80団体の応募から、締め切り時には150団体もの市民団体が集まったそうです。
主催者さんの暖かいお気持ちから150全団体が出展することが可能となりました。
主催者さんに感謝です!
アラレちゃん

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(12/27)
(09/19)
(07/16)
(05/25)
(05/19)
(01/19)
(01/19)
(12/30)
(10/18)
(10/04)
プロフィール
HN:
PFL/ピスフル/ピース
性別:
非公開
自己紹介:
京都府より
本年度7月に指定をうけ
京都市内にて
障害者就労支援事業を
行っています
『Peace-full Link
(ピ-スフルリンク)』
といいます。
事業所に関するイベント情報や
記録をUPしていきます。
参加ご希望の方は、
ご連絡くださいませ☆
京都府より
本年度7月に指定をうけ
京都市内にて
障害者就労支援事業を
行っています
『Peace-full Link
(ピ-スフルリンク)』
といいます。
事業所に関するイベント情報や
記録をUPしていきます。
参加ご希望の方は、
ご連絡くださいませ☆
アーカイブ
カウンター